加藤山崎教育基金 第8回 軽井沢教室:開催レポート
7月27日(木)から29日(土)の3日間、加藤山崎教育基金 軽井沢研修所において、「第8回軽井沢教室」を開催しました。コロナ禍のために4年振りに待望の現地での実施となり、小学生から大学院生までの27名が全国各地から集まりました。
今回は篠田謙一先生(国立科学博物館長)を講師に迎えて、「DNAが語る人類の起源と誕生」の題目でご講演をいただきました。参加者は最新のDNA解析で人類進化の解明が急速に進んでいる状況を学ぶことができました。当財団の山ア舜平理事長からは、軽井沢研修所の礎を創られた加藤与五郎先生の教え、研究に取り組む姿勢等のお話がありました。また、同評議員の佐藤雅義元軽井沢町長と大林義博元町議会議長には、軽井沢の自然と開墾の歴史をご説明いただき、この場所で行う教室の意義や素晴らしさを理解、実感することができました。科学実験では、北原和夫先生(同理事)と松田宗男先生(同選考委員)のご指導のもと、磁力を利用した実験、つかめる水の作製、ドライアイスや液体窒素を用いた実験などを通して科学の面白さを学ぶ絶好の機会となりました。
最終日は国立天文台野辺山宇宙電波観測所を見学して、地球や宇宙にも想いを馳せることもできました。幅広い年齢層で経歴の異なる参加者の皆さんは、初めは緊張の様子でしたが、一緒に過ごすなかで打ち解けて最後は別れを惜しみながら帰路につきました。
1. 集合場所の信濃追分駅前 |
2. 1日目の集合写真 |
3. 山ア舜平博士のお話 |
4. レクリエーション |
5. 1日目の夕食 |
6. 2日目の集合写真 |
7. 散策・自然観察 |
8. 科学実験 (DNA抽出と顕微鏡観察) |
9. 科学実験 (シャボン玉とドライアイス) |
10. 科学実験 (超電導) |
11. 科学実験 (ペントミノ) |
12. 科学実験 (レビトロン) |
13. 科学実験 (ガウス加速器) |
14. 篠田謙一先生のお話 |
15. 篠田謙一先生との写真 |
16. 交流会 |
17. 交流会 |
18. 交流会 |
19. 3日目の朝食 |
20. 国立天文台野辺山の見学 |
21. 国立天文台野辺山の見学 |
22. 3日目の集合写真 |
23. 修了証書の授与 |
24. 解散場所の佐久平駅前 |