加藤山崎教育基金 第3回 軽井沢教室:開催レポート

8月8日(月)〜10日(水)の3日間、加藤山崎教育基金 軽井沢研修所において、「第3回軽井沢教室」を開催しました。参加者は、加藤山崎奨学金・修学支援金の受給者または過去に受給した者、現場支援プロジェクト支援校等から推薦された生徒を対象とし、全国各地から30名の学生が軽井沢の地に集いました。開催期間中は連日30度を超える真夏日となりましたが、軽井沢の豊かな自然の中で、各プログラムを通じて活発な交流が行われました。
初めて会ったばかりの参加者でしたが、1日目のレクリエーション後にはすっかり打ちとけ、講師としてご参加いただいた北原和夫先生(東京理科大学大学院 科学教育研究科 教授、KYEF理事)、細谷暁夫先生(東京工業大学 客員教授)と共に自然や科学についてたくさんの意見を交わすことができました。
また、東京大学地震研究所 浅間火山観測所の見学、山ア舜平博士発明品のデモンストレーション、科学実験、自然観察等のプログラムを通して目で見て体感することの重要性を学び、発表の時間には大人でも考えつかないような独創性溢れる意見がいくつも飛び出しました。
参加者には最終日に修了証が授与され、またの再会を誓い合いながらそれぞれの帰路につきました。

写真1.信濃追分駅から徒歩で移動
写真1.信濃追分駅から徒歩で移動
 
写真2.細谷暁夫先生のお話「宇宙はブラックホールだらけ」
写真2.細谷暁夫先生のお話
「宇宙はブラックホールだらけ」 
写真3.レクリエーション
写真3.レクリエーション
 
写真4.1日目集合写真
写真4. 1日目集合写真
 
写真5.科学実験(シャボン玉とドライアイス)
写真5.科学実験
(シャボン玉とドライアイス)
写真6.科学実験(ルービックキューブ)
写真6.科学実験
(ルービックキューブ)
写真7.科学実験(ペンローズタイリング)
写真7.科学実験
(ペンローズタイリング)
写真8.科学実験(レビトロン)
写真8.科学実験
(レビトロン)
写真9.科学実験(ペントミノ)
写真9.科学実験
(ペントミノ)
写真10.科学実験(ラムネづくり)
写真10.科学実験
(ラムネづくり)
写真11.科学実験(入浴剤づくり)
写真11.科学実験
(入浴剤づくり)
写真12.地震研究所の見学
写真12.地震研究所の見学
 
写真13.夕食風景
写真13.夕食風景
 
写真14.山ア舜平博士発明品のデモンストレーション
写真14.山ア舜平博士発明品の
デモンストレーション
写真17.発表風景
写真15.発表風景
 
写真16.お菓子タイム
写真16.お菓子タイム
 
写真17.2日目集合写真
写真17.2日目集合写真
 
写真18.蝶の研究家栗岩竜雄先生のお話
写真18.蝶の研究家栗岩竜雄先生の
お話
写真19.自然散策
写真19.自然散策
写真20.3日目集合写真
写真20. 3日目集合写真  
写真21.修了証書授与
写真21.修了証書授与
写真22.信濃追分駅にて解散
写真22.信濃追分駅にて解散
Copyright(C), 2010 Kato & Yamazaki Educational Foundation, All Rights Reserved.